SBIが世界初の家族銀行を運用し始めた事がニュースになっていました。
家族で1つの口座を持てて、大きな口座の中でアプリ経由で家族がお金を渡したり受け取ったり出来るので、子供へのお小遣いをアプリ経由で渡す事が可能。
子供に買い物に行ってきてとおつかいを頼む時にもアプリにメッセージを残してそれを達成したらお金が入る仕組みなので、自分で働いて稼いだお金という認識を持ちやすいのも魅力の1つです。
しかも、おつかいに行く時にも現金は渡さず専用ICタグで親が許可した金額だけ使えるので無駄に子供に使われる事がありません。
貯めたお小遣いで子供が何に使ったかアプリで親が把握する事が出来るので、無駄遣いしていないかもチェック出来ます。
LINEペイでも同じようにお金をアプリ経由で手数料無しで送金する事が出来るのでそれでも十分事足りますが、現状どこでお金を使ったかは明細に記載されますが、何を購入したかまで把握できていないのでそこまで追えたらもっと便利になりそうですね。
とはいえ何でもキャッシュレスだとついついお金を遣いすぎてしまいそうなので、僕は逆にクレカも必要な時だけ持ち歩き最低限度のお金しか持ち歩かないように気をつけています。